がんペット検査でわかること 

ペット検査(PET)について、料金や保険適用、メリットやデメリットまた受けられる医療機関など。

CT

ペット検査でわかるがん

ブログネタ
医療・病気・治療 に参加中!


262490_ct_scans_1大変優れた検査方法のペットですが、
残念なことに万能ではありません。

PETさえ受ければ大丈夫と思っている人が
多いのですが、発見が得意なものと苦手な
ものがあることには注意が必要です。

 続きを読む

PET/CTとの違い



ペット(PET)検査と似ているものに、PET/CTがあります。
これは名前の通りペットとCTを合わせたもので、機械の形はよく似ていますが
PETとCTが同時に撮影することが出来るものです。


CT検査(コンピューター断層診断:Computer Tomotheraphy)


これはX線で体の全方向から断層撮影をすることにより内臓の形の異常を調べる、
形態的な画像診断です。
腫瘍などがあれば形の異常はわかりますが、その機能的な異常は判断は苦手です。

一方、ペットはこれとは異なり、糖を取り込む体の生理機能を利用した機能的診断です。
糖がたくさん集まっている場所(そこからどれくらいの量の放射線がでているか)は分かり
ますが、その形ははっきりとしません。

このように、異なったタイプの検査データを合せればそれぞれを単体で行うよりも、
より精密に状態が把握でき、正確な診断に役立てることができるというわけです。
またPET/CTはふたつの検査を同時に行えるので、時間の節約にもなります。


PET/CTの他に、がんの検査として有効なものに
X線診断、MRI検査、エコー、内視鏡検査、生化学検査があります。

その他の検査についてはこちら別記事としました。









 
スポンサーリンク


記事検索
QRコード
QRコード
RSS
  • ライブドアブログ