がんペット検査でわかること 

ペット検査(PET)について、料金や保険適用、メリットやデメリットまた受けられる医療機関など。

ペット検査について

ペット検査とは

ブログネタ
医療・病気・治療 に参加中!


doctorペット検査は「陽電子放出型断層撮影」のことで、ポジトロン
断層撮影法とかポジトロンCTとよばれ、英語の
positron emission tomographyの頭文字からPET、すなわち
ペットと呼ばる新しい検査法です。


《現代のがん事情》

現代は食生活や生活習慣の変化からがんになる人が大変
多くなっています。二人に一人ががんになり、三人に一人が
がんで亡くなるという数字も出ているほどです。


がんの治療法は世界中が力を入れて研究しており、その日進月歩ぶりには眼を見張る
ものがあります。一昔前のようにがんは不治の病ではなくなってきているのも事実ですが
良い結果のためには早期に発見することが何よりも大切なことは言うまでもありません。


タバコやアルコールを控え、食事に気を配り規則正しい生活をすることで、
がんにかかるリスクを減らすことが出来るのは確かですが、それは予防としての効果です。


定期的な健康診断や人間ドックは、病気を初期のうちに発見して治癒率を高めることが目的で
ぜひとも習慣づけていただきたいのですが、厄介なことにがんになる部位は多岐にわたります。


《ペット検査が選ばれる理由》

胃がん、肺がん、食道がん、乳がんや大腸がんなど。
それぞれ検査方法が違っているため、全ての精密な検査を受けるには多くの費用と時間
がかかることになります。
その点、PETは体への負担もほとんどなく全身を一度に調べることが出来ます。
またこれまでの、ある程度病気が進行してからでなければ発見できなかった検査に比べて
早期段階で異常を見つけることが可能であることもペット検査が使われる大きな理由です。


欧米ではがんの可能性がある場合、PETFirstと言われるほどまずペット検査を受けてから
治療方針を決めることが一般的になってきています。
日本ではまだそこまで利用されていないのが現状ではありますが、従来にない優れた検査
精度と利便性から今後広く使われるようになるでしょう。








ペット検査のしくみ

ブログネタ
医療・病気・治療 に参加中!


petペット(PET)検査は、ポジトロン(陽電子)を出す放射線同位
元素を結合させることにより目印をつけた糖を静脈から点滴す
ることで体内の隅々にまで行き渡らせ、どこから放射線が多く
発せられているか、つまりその糖が生理作用により体どの部分
に多く集まるかを調べ、画像診断することによって病変部の場
所を特定するものです。


《ポジトロンとは?》

ポジトロンは陽電子のことで、プラスの電荷を帯びています。

普通、電子はマイナスの電荷をもつので、ポジトロンは電子をは反対のものということになります。
プラスとマイナスの電荷は一定のエネルギーを持っており、それぞれが不安定な状態にあります。
反対の性質を持つ2つの電子はエネルギーを中和するために互いに引き合う力が働き、
すぐに結合しようとします。


この2つがくっついた瞬間、電子もポジトロンも消滅し余っていたエネルギーを放射して
安定した状態になりますが、その際に飛び出したエネルギーが放射線となり、
PET装置で検出されるのです。


《ペットへの応用》

一方、がん細胞は分裂が速く、多くのエネルギーを必要とするために正常な細胞と比べて
何倍も多くの糖(グルコース)を好む性質があります。
この、がん細胞が糖を取り込む性質と、ポジトロンの放射線を放出する性質を利用して
病変の画像診断に転用したのがペット検査(PET)です。



 




検査のながれ

ブログネタ
医療・病気・治療 に参加中!

検査を受ける期間によって若干の違いがありますが、ペット検査の流れについてお話します。


《検査の流れ》


前準備 (前日まで)

  ●主治医の紹介やご自身で予約をとる

  ●問診票に記入し郵送する または当日持参する、面談での問診の場合もあり

  ●検体(便潜血)を採取する

  ●飲酒を控える、激しい運動も控ること



続きを読む

PET/CTとの違い



ペット(PET)検査と似ているものに、PET/CTがあります。
これは名前の通りペットとCTを合わせたもので、機械の形はよく似ていますが
PETとCTが同時に撮影することが出来るものです。


CT検査(コンピューター断層診断:Computer Tomotheraphy)


これはX線で体の全方向から断層撮影をすることにより内臓の形の異常を調べる、
形態的な画像診断です。
腫瘍などがあれば形の異常はわかりますが、その機能的な異常は判断は苦手です。

一方、ペットはこれとは異なり、糖を取り込む体の生理機能を利用した機能的診断です。
糖がたくさん集まっている場所(そこからどれくらいの量の放射線がでているか)は分かり
ますが、その形ははっきりとしません。

このように、異なったタイプの検査データを合せればそれぞれを単体で行うよりも、
より精密に状態が把握でき、正確な診断に役立てることができるというわけです。
またPET/CTはふたつの検査を同時に行えるので、時間の節約にもなります。


PET/CTの他に、がんの検査として有効なものに
X線診断、MRI検査、エコー、内視鏡検査、生化学検査があります。

その他の検査についてはこちら別記事としました。









 
スポンサーリンク


記事検索
QRコード
QRコード
RSS
  • ライブドアブログ